2008ラストキャンプin片添 おまけ
2008.11.22~23 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
朝日だけにしようかと思いましたが、数少ない写真でオマケレポします
午前1時。出発!すべては朝日のために
三次ICから上がりました。が・・・
「ねむい・・・・」とドライバーが(゜ロ゜;早ッ!!
2つ目のPAでドライバー交代。
もうすでにテンションだったんでノンストップで大島大橋通過。
釣具屋、コンビニに寄ったあと片添到着は午前5時。
モチロンあたりは真っ暗~
6時すぎごろから空の色が変わり始め待つこと1時間。
変わり行く空の色と海の色がどう表現していいか分からないくらいすばらしかった。
朝食。オープンエアーで頂きました
写真使いまわし^^;
初めてコテージの方に行ってみました。
片添名物(?)便サン発見!
高いところから見下ろす海もキレイ
今回はタープとテント連結、お座敷仕様。
テントの中は28℃。さすが南国
夜はフィールドデビューのユニセラで串焼き。いい仕事してくれますね~♪
この後、皆さんの宴会場にお邪魔し生出航を拝ませてもらいました
近海へ行ったり帰ったりされてましたが、とうとう
遠洋航海へと旅立たれました(笑)
翌朝。ハッと目が覚め明るい!!!
寝過ごした~ッ!!!と思いましたがなんとか間に合った?
やはり、雲が多かったです。それでもこれまたいい感じでした
この日の朝食。
前の晩、失敗して
かた~いご飯になったので
玉子雑炊にしてみました。
水加減を間違えちゃいました~
たまのキャンプはやりたいことがいっぱい!!!
ピザも生地から作りましたが・・・・。
発酵途中で寝込んでしまい、すっかり遅いお昼ごはんになってしまいました。
せっかくDO出してるんだからサツマイモも投入!
じっくり焼いたので
キレイな黄金色に~!
この時点で午後3時半。
どうやら親父キャンプのメンバーさんは翌日の
天気予報が90%雨
ということで予定を切り上げ撤収されるとのこと。
ラストキャンプで雨撤収はツライし・・・。
どうしよう・・・。
迷ったあげく、我が家も撤収することに。
午後4時から撤収開始!
ここからは時間との戦いです^^;
日没までには完了させねば!!
なんとか6時前までに撤収完了。最短記録かも(笑)
帰路に着きました。
真っ暗~
朝日以外ホントにコレだけしか写真がありません(^^;)
子供たちはやすきちさんのお子さんたちとすっかり仲良しになりサイトに居ることなく
ダンナさんは朝からず~っと釣りしててサイト不在。
家族崩壊の兆し!?
んな~ことはありませんが、それぞれに
楽しい時間を過ごすことが出来ました
ただ!!!
年賀状用の写真も無ければ子供たちの写ってる写真もないΣ(゜ロ゜;;ドナイシヨ!?
年賀状に使う写真を何とかせねば~!!
オマケといいながらすっかり長くなっちゃいました・・・。
数えてみれば去年キャンプを始めて8回出動中、5回が片添。
近くには大鬼谷や備北もあるのにね
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!
またよろしくおねがいしま~す♪
オワリ
さらにオマケ。
オワリジャナイジャン!(゜▽゜;☆\(‐‐)
山賊に寄ってみましたが・・・・
スンゴイ人と渋滞で断念。 冬バージョンになってました!
ホントに終わり。
関連記事