2009年07月23日 20:03
ロープを忘れ、カメラを忘れ・・・・チョットへこみましたが
元気に2日目スタートです♪
この日の予報は雨。
しかし、清々しい朝を迎えました。
ドレッシングが無かろうと、マヨネーズが無かろうと、子供たちは元気です(?)
食後さっそく裏の川へ。
子供らはおかまいなし!
ブヨにやられたところをクールダウン(笑)
冷たさで痒みをマヒ。
そこへだんな様から電話が!
もしかして仕事休んで来る!?と思いきや
だ 「倉庫の奥にナチュの段ボール箱があったんだけど
またなんか道具買った!?(`д´)ムキッ」
さ 「い、いや・・・、そ、それはね・・・、
貯まったポイントでもらったもんなんだョ・・・。
は、箱は大きいけどたいしたもんじゃないんョ・・・」
どうやら今回、母子キャンになりそうな予感がしてたんで、小物を数点ポチッとしてましたf(^^;)
クレジットカードのポイントを楽天ポイントに移行することでお得になるんですよ。
その恩恵を受けただけなんですが、運がいいことにだんな様が出張で留守の間に
荷物が届き、そそくさと隠したつもりだったんですが・・・。
滅多に倉庫の片付けなんかしないのに、こんな時に見つけなくったって・・・(-。-;)
そうこうしてると、「ツリーアドベンチャーしたいよ~!」とのこと。
よっしゃ!気を取り直して行ってみますか!
管理棟に行ってみると小学生以下は保護者同伴!?
しかもサンダル禁止!?
子供らのスニーカーは持ってきてましたが、私のがありません。
しかたなく、庄原まで買いに出ました。
前夜のうちに持ってきたビール飲んじゃったので補充も兼ねて♪
万が一のため、ビニール袋の調達も兼ねて♪
それでは、 いざ出陣!(使いまわし~!)
写真じゃ分かりにくいですが、かなりの高さがありました。
7mはあったのでは???
思わず足がすくんでしまいます。
高所恐怖症の方はたぶん・・・絶句するかも^^;
ツリーアドベンチャーの詳細はコチラからどうぞ♪
制限時間は90分。1周するのに40分かかりましたが時間に余裕があるのでもう1周。
時間はすでに12時を軽く越えて、おなかはすくし、怖くて変な汗かいてのどは渇くし・・・。
教訓:水分補給はスタート前にしっかりしましょう!
去年に引き続き、夏休みのチャレンジとして
このツリーアドベンチャーに挑戦しましたが思わぬ収穫がありました。
それはやはり、子供の成長。
大人でも腰が引けるようなところでしたが「こわい~!」なんて言いながらも
助けを求めることなく、自らの力で全コースをクリアしました。
途中、足を踏み外して宙ぶらりんになっても泣き言を言わず、
歯を食いしばって何とかしようとする姿をみて
何だか娘たちがとてもたくましく見えました。
な~んて、親ばかのひとり言でした^^;
さんざん、怖いと言ってきましたが2周目には慣れてしまって
楽しんで回ることが出来ました!
特に最後はとっても楽しいんですよ♪
ぜひチャレンジしてみてください!
サイトに戻っておそ~いお昼ごはんのあとは、またまた川遊び。
子供ってどこからあのエネルギーが沸いてるんでしょうね^^;
十数年前は自分もそうだったはずなんですが・・・(笑)
早めにお風呂に入り、一休み・・・・。
あっという間に子供らは夢の中・・・zzz。
すると、またまただんな様から電話が。
だ 「そこら辺、今からどえりゃ~降るけぇ気をつけんさいよ~!
予報レーダーまっかっか!」
さ 「あれ?来んの?」
だ 「どえりゃ~降るのに行かんよ~。
もう飲んじゃったし~(^▽^)ノロ」
さ 「へッ!?・・・・あ、そう・・・。がんばるわ・・・。OTL」
どうやら、内緒でポチッたのがマズかったみたい^^;
隠し事はしないのが家庭円満の秘訣のようですね。今更ながら分かりました(笑)
それではボツボツ夕食の準備でも・・・・。
するとやすきちさんサイトの前にpopyさんが!
去年のSPW以来でした。(我が家は見学に行っただけんですが^^;)
ゆっくりお話したかったんですが、この間にも雨が・・・。
このキャンプで初の火起こし!
ユニセラに対してチャコスタでかすぎッ!!
炭火で炊いたご飯は美味しいです♪
この頃からかなり降り始め、パイルドライバーは
いつの間にやら傘掛けに・・・。
じゃ~ん!ポテチーズ♪とろ~りチーズがじゃが芋にからんで
ウマ~ッ!(^з^)b
それと定番の焼き鳥♪
しかし、雨は降り続き時折、強い風も。
干してたはずのシェラカップにも雨水が・・・。
だんだん雨足が激しくなりタープの部分には水溜りができ、
いよいよ激しく降り始めると、雨漏りも・・・。