初張り~

さくら

2008年05月07日 17:06

とうとう我が家へやってきてくれた
シャンティ
本当は昨日のうちに初張りを
やってみたかったのですが
出来ませんでした











そして今日・・・

 昼下がりの倉庫の中で・・・









 じゃ~ん!!開封しました

ちっちゃい!!!

そりゃそーですね。
コール○ンの300x300と
比べれば・・・









ここからタイムトライアルのスタートです




よ~い!スタートォ~
13:08






ダンナさんが「手伝おうか?」
私「ありがと!でも、ダメッ!」




初めてなので、真剣に取説とにらみっこしながらやったので

途中の絵がありません・・・・







「ポール、細ッ!?」
(大きいテントと比べればね・・・・)

「幕、ややこし~」
(初めてだからね・・・)




などとひとりでブツブツ言いながら

設営すること15分・・・・




ここまで何とか立ち上がりました

下がコンクリなのでロープもペグも
ムリなのでここで



ゴォ~ル
13:23











 







 




フフフ・・・やるじゃん私

これならホント、私一人で出来るじゃん!!
自信がつきました

でも、ここからロープ張ったりするのに時間がかかるんでしょうね。



ニタニタしてたら ダンナさんが隣で「気持ちワルッ」
失礼な~ でも、そうかも・・・



さてさて、ポチっとするのに一番悩んでいたインナーですが・・・
やっぱり、チョット狭いかも

見事にシワシッワですね~
















さっそく、ごろ~ん
 
コンクリ、硬いッ

でも、ひんやり気持ちいい~








ん~、子供が2人入ったら
どうだろ・・・
冬はともかく、今から暑い時期は・・・


夜中、暴れん坊がいるのでどうかな・・・

でも、ガンガンが射して、温度上昇中のサウナの中みたいな倉庫の中だからか・・・

まあ、なんとかなるでしょ



試し張りはしてみたものの、デビューはいつになりますやら

延長の張り出しもひっぱてみたり、いろいろしてみました

い~ですね~
さすが職人品質!楽しみです

さて、撤収・・・
これも、15分そこそこでできました。
ロープもペグもないからね~

でも、最初の梱包よりずいぶんパンパンになってしまいました



それにしても、PC調子ワル~
気まぐれで、困ったもんです。



関連記事