シャンティデビューは・・・

さくら

2008年05月11日 12:13

金曜日の夕食後に急遽、思い立ち禁断の場所に設営しました 

それは・・・





なんと倉庫の中

子供と夕食を食べながら冗談で
倉庫キャンプでもする~?」

「うん!やろう、やろう!!」

と、とんとんと話はすすみ

倉庫への設営になったワケであります。




なぜ故に硬いコンクリの倉庫の中かといえば

庭だとご近所から丸見え・・・

それはさすがにお恥ずかしいかと思いまして・・・

四方を壁とシャッターに囲まれた、なんとも不思議な光景です・・・

ちゃっかり、先日の薪も用意して、倉庫キャンプは着々と準備は進みます

設営して、中にコールマンのフォールディングマットレスを2枚並べると










 









 









いっぱいです。

あれ?確かこのマットは幅が60㎝のはず・・・
2枚並べたら120㎝だよね?

あれ?シャンティのインナーは150㎝X220㎝ではなかったっけ?

それに、長さも結構いっぱいいっぱい。
このマット、200㎝だったはず。

やっぱり、購入前の実証を130X180でやっててよかった・・・

シュラフを並べてみましたが

これまた2枚でいっぱいいっぱい。

それでも大人1人、子供2人での

大丈夫のようです。

がここまでの感想。









しかし、どうも気になるのが先日からの次女の咳。

それじゃ、次女はダンナさんと2人で家の中で寝てもらい

長女と2人に急遽変更!


が、その矢先

ゴホゴホッ・・

なんと長女まで変な咳が・・・・

えッ!?  続行不可能・・・?


今夜は冷えるし、ここならいつでもできるんだし・・・・

と結局中止となりました。


家の中に入り、寒いしこれ↓が始まったわけです。
 香りはサイコ~!

いつ食べちゃおうかと思ってたら

だんだん盃がヨレヨレしはじめ

お酒が漏れ出しついに

パクリッ!!

お味は・・・ありません。

これはやはり徳利と盃として

使うべきもので、食べるものではなさそうです・・・





しっかりお酒に香りがうつっておいしくいただきました

ついつい飲みすぎたのはいうまでもありません。

関連記事