府中・鞆へお出かけ♪ つづき

さくら

2009年03月03日 19:05

府中・恋しきを後にして向かったところは

鞆の浦
ご存知の方も多いと思いますが

ポニョの舞台となった町です。

只今、鞆の浦は「鞆・町並ひな祭」の真っ最中。

たくさんの観光客で賑わっていました。







































 

























 





 





 





 





町のいたるところでひな飾りを見ることが出来ます。

お店だけではなく多くの一般のご家庭も協力して

自宅を開放し、観光客が自由にひな飾りを見学できるようにしてありました。
























なかには「ぼけ防止に作りょ~るんよ~^^」とおばあちゃんが

かわいらしいひな飾りを展示しておられるお宅もありました。























































































ひな飾りだけではなく、こうやってさりげなく飾ってある古い町並みを

ふらりふらり歩くのはとても楽しかったです





























鞆・町並みひな祭のメイン期間は8日までです

3月22日まで飾ってあるところもありますが、たくさん見たい!と思われる方はお早めに~♪




その一方で問題になっているのが「埋め立て架橋計画」です。






















 
























計画が進み、工事が進むとこの真正面に橋がかかり景観を損ねてしまうのです。


たまに訪れる観光客は今のままの景観を残して欲しいから反対!ですが

実際、そこに生活する人からすると早期に実現してもらいたいことなんだろうな・・・。





 





 





 





 





 





 


 



離合するのもやっとこさ・・・って道ばかりでしたから。

毎日通勤でこれでは、確かに大変です。

緊急時にも命取りになる可能性だってあるかもしれません。

我が家も田舎で不便なところで生活してるんで、道路の大切さは重々承知してますが・・・

だけど・・・・

出来ればあの景観は残して欲しいなぁ!!!

橋の変わりにトンネルを掘る案もあるそうなんで、これが実現すれば

丸く治まるのでは???と思うのは外野からの安易な考えなんでしょうか・・・。

 




















彼女の生まれた「鞆の浦」が残ってほしいと願うばかりです。






























































この「ポニョ飾り」の前には小さな子供たちが群がってました。






















思わずホッとするポニョ。かわいいです~♪

映画を見たせいか、余計に思いが入ってしまいました。


 























鞆のおみやげ。手作りのひな飾り。

今夜はうちもひな祭りしなくちゃ♪
関連記事
3D