09ミステリーツアー・室堂から今夜のお宿へ♪

さくら

2009年10月23日 17:07

昨夜は10時から11時まで流れ星を見ようと粘りましたが

途中、眠くてウトウト・・・^^;

3つ見ることが出来ました♪






ではでは続きです。
 


  ダムでの散策を充分楽しんで引き返すことに。























あれだけ心配していた天気がウソのようでした♪

この時12時頃だったでしょうか、駅はスゴイ人でごった返していました。

だから黒部平の駅で、乗り継ぎに時間があったのでお蕎麦をいただきました~!





  

トイレの手洗いみたいなのでチョット抵抗はありましたが^^;
美味しいお水でありました♪

帰りのロープウェーは強風で揺れました~Σ(゜д゜;コワカッタ・・・。

室堂まで帰ってきました!そこはもう冬の世界。
 





















空気がツーンとしていました。

山の空は変わりやすいといいますが、ここまで上がってくると曇り空。

家族で撮ってもらいましたが・・・・








子供らはエスキモー化しました(笑)


ここは標高2450m。人生初の2000mオーバーで何だか足元がフワフワしてるような感覚が。

かる~いめまいもしてたかも。これって高山病???
























 




















地獄谷からは水蒸気が昇り、硫黄の臭いも漂ってきます。
 どうしてもここの温泉に入りたかったのですが

子供たちも早朝からの疲れと寒さでグズリはじめ、断念・・・(泣)

タオルもちゃんと背負って来たのにな・・・。

 



















チングルマかな?一面にひろがってました。
咲いてるのも見てみたいな♪

ここからのバス内では爆睡!おかげでスッキリ(笑)


 午後3時過ぎ立山駅到着。



山の上と比べると暑くてたまりません^^;

次女が駐車場で「いいもの見つけた~!」と拾ってきました。
























これで立山とはお別れです。

後ろ髪を引かれながら立山をあとにしました。



ヨシッ!絶対また行くぞッ!

だって・・・、ダムの放水も見なきゃいけないし、咲いたチングルマも見なきゃいけないし、

みくりが池温泉に入らなきゃいけないからッ♪

 出発してすぐにポツポツ・・・。

間一髪でした!



北陸道を南下し、今夜のお宿を目指します。





 





 





 





 





夕日がキレイでした~♪



今夜のお宿は・・・・
   
山代温泉のとある旅館。

全くリーサーチなしで、飛び入りの予約で、とってもリーズナブルだったので

あまり期待してなかったんですが、予想に反していい旅館でした。

温泉につかって、疲れを癒してまったり~♪お肌もツルツル~♪


                                      つづく・・・


関連記事
3D