2009年10月21日 11:31
恒例の我が家の行き当たりばったり旅行の季節がやってきました!
毎年楽しみにしてるのでだいたい候補地は4,5件あります。
今年は
*伊勢神宮~名古屋
*富士山5合目~周遊
*立山黒部アルペンルート
*四国一周
*鹿児島・桜島の5候補地が上がっていました。
しかし、そこへ立ちはだかったのは天気予報。
17日(土)の予報がほとんどの地域で雨の予報。
降水確率も日に日に増してゆく・・・・( ̄▽ ̄;)
しかも立山は10月8日には初雪降ってるしぃ~!
めちゃくちゃ寒いであろう・・・・とのことで候補から外れかかっていました。
同じ雨が降るなら、暖かいほうへ・・・ということで鹿児島に決まりかかっていました。
ところが!!!木曜日の夜の天気予報で
富山に17日にマークが!
とはいえ、のちなので決めかねていましたが降水確率も30%まで下がったので
こりゃ行くしかないッ!!!
立山黒部はもう3年前からかなり行きたい候補でしたので
もうここからテンションで準備開始!
これまでにもるるぶやHPでかなりの情報は集めてましたが
最終的に細かい情報集めとプランの練り上げを。
金曜日にはチョット早めに家に帰り荷物の準備と仮眠。
午後7時40分出発!
ですが、途中で晩御飯を食べ、DVDを借り、おやつの買出しで
中国道に上がったのは9時10分でした^^;
夜のドライブは周りが見えないのが残念ですが
その分、運転に集中できるし、何より車が少なく渋滞も無いのがありがたや~♪
日付は変わって12時20分、吹田JCT通過!
まだ半分来て無いじゃん・・・。
北陸道を北上し午前3時20分、富山IC到着!2100円なり~!ありがたや~♪
途中コンビニで朝ごはんを仕入れ、午前4時40分、立山駅到着!
つ、ついに・・・・
キタ―――――――(゜∀゜)ノ――――――――――!!!
明るくなってからの写真ですが^^;
すでに駐車場の7割は埋まっており、車中泊組もかなりいらっしゃいました。
それじゃ、ここで仮眠を・・・・。
と思いましたが、興奮して寝られねぇ~~!!!!!
そそくさと身支度をして、子供たちを起こして準備をさせます。
おにぎりを食べてトイレに行った帰り、
ゴトンゴトン・・・、ゴトンゴトン・・・・????
ケーブルカーが上がってる~!?
6時40分の始発にのる予定でしたが臨時便が6時30分に始発で出たようです。
慌ててチケットを買いに走りましたが、改札口には6時40分発の方々がすでに・・・・。
ズラ~ッ。
しかも慌てすぎてチケット買い間違えるし・・・( ̄ロ ̄;)
気を取り直して出発!!
かぶりつき~~~!
500mの高度、1300mの距離を7分で運行。
高原バス(写真なし)に乗り換えて、ばすの車窓から・・・。
またもやかぶりつき~!
ブナ坂、タテヤマスギのエリアを抜け、称名滝の見えるポイントでバスを停めてくださいます。