ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月14日

やっぱりね…

咳き込んでいた次女。

土曜日に病院に行った時

検査のため採血をしてもらっていました。

今日、病院から電話があり

「百日咳の抗体が出ました」




やっぱりね~タラ~


でも、予防注射をしているためか

症状は軽い。

ホントならこんなもんではないらしい。



が、当の本人は元気そのもの。



ご心配のコメントをいただいた方ありがとうございます

娘は元気に自転車を乗り回しております。

先生曰く、「感染する期間は過ぎてるから、保育所いっても大丈夫。
でも、一応保育所のほうには連絡をしといてね。たぶん、他にも咳してる子いるでしょ?」

さすがですね・・・。その通り。

ひどい子がいないのは、予防注射のおかげなんだって。

ついつい、咳だけだからと思って市販の風邪薬や咳止めを飲むけど

なかなか治らず、結局は百日咳だった・・・ってことが多いそうですよ。



たぶん、長女にも伝染ってる・・・。

でも、同じように薬をもらってるから大丈夫。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
今までホントにありがとう。
久しぶりッ!
あけましておめでとうございます♪
瀬戸田といえば…
年末恒例
備北から
同じカテゴリー(雑記)の記事
 今までホントにありがとう。 (2010-03-16 14:30)
 久しぶりッ! (2010-03-13 14:39)
 あけましておめでとうございます♪ (2010-01-01 03:44)
 瀬戸田といえば… (2009-12-30 14:03)
 年末恒例 (2009-12-30 12:33)
 備北から (2009-12-18 12:52)

この記事へのコメント
大事に至らないで良かったですね〜o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2008年05月14日 18:48
百日咳っていうんですか^^;

知りませんでした そういうのあるんですね

予防注射しててよかったです うんうん^^
Posted by simoji at 2008年05月14日 20:37
元気になってよかったね・・・
でも、お姉ちゃんがちょっと心配・・・
薬で早期退治!ですね!^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年05月14日 21:13
☆寅海苔さん

本当に軽くで良かったです。
当の本人たちは至って元気です!
Posted by さくら at 2008年05月14日 21:49
☆simojiさん

あるんですよ、百日咳。
その名の通り、かかったら100日続くと言われてます。
実際、2〜3ヵ月続くらしいです。

咳が続く時には、風邪とあなどらず、病院を受診した方がいいですね♪
Posted by さくら at 2008年05月14日 21:54
☆ぽるこさん

ありがとうございます♪
いや、ホント元気なんですよ。
ただ、咳が続く…
長女は喘息があるんであまり咳が続くと、あちらも発作が出ちゃうんで。

いや〜、健康第一ですよ!!
Posted by さくら at 2008年05月14日 21:57
やっぱり百日咳ってはやってるんですね~(~_~;)
予防接種しててホント良かったですね!!
うちも下の子が咳をしてるんですが・・・怪しいかな~(~_~)
様子をみます。。。
Posted by shirotake妻 at 2008年05月14日 22:08
大人の百日咳もはやってるとの事を聞いた事
があります・・。

九州はさほど、この症状の流行はないそうですが
北部九州では、はしかがちらほら出始めていると
言う、うちの契約産業医のお話・・・。

病気にはかかりたくないですねぇ お大事にどうぞ♪
Posted by リンゴぱぱ at 2008年05月14日 22:30
こんばんは

娘ちゃん、ひどくなくて、良かったですね(*^^)v
元気に、自転車♪  う~ん、いいことですぅ~♪ 

なにげに、子供を、予防接種につれていってましたが
百日咳って、そのような症状なんですね
勉強になりました(^^ゞ
Posted by ぷっきー at 2008年05月15日 00:03
おはようございます~

症状が軽くて良かったですね♪

お姉ちゃんの方も気になりますね(^^;

お大事にされて下さい!
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年05月15日 08:30
☆shirotake妻さん

今朝の新聞にも出てました。
流行ってますよ~!

特に、学校で他にも咳してる子がいたりして
咳止めや、風邪薬を飲んでも
症状が治まらないときには要注意ですよ!

気をつけてあげてくださいね♪
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 09:55
☆リンゴぱぱさん

ホント健康第一です!
ママさんも気をつけてあげてくださいね♪

流行にのっかる・・・って言っても、こんな流行には
のりたくないですね~
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 09:57
☆ぷっきーさん

予防注射の大切さを感じましたよ~!
受けれるものは、すべて受けてます。

もちろんインフルエンザも毎年。
出費が痛いけど、おかげで流行る年にも
インフルにはならなかったんですよ♪

自転車、ようやくコマなしの練習を始めました~!
来年から小学校だから、乗れるようになっとかなきゃね♪
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 10:00
☆@ハマさん

おかげさまで、元気です!
だんだん、咳の回数も減りました♪

ありがとうございますm(‐‐)m
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 10:03
こんにちは~^^
大事に至らずなにより・・・
安心しました。

予防注射のパワーは
やはりすごいですね~^^
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月15日 10:51
娘さん元気になって、本当に良かったですね~
いろいろ子供達病気になってるけど、百日咳にはなった事ないです!

私も最近まで風邪を引いてました!
今日は暖かいですが、朝晩冷えるので大事にして下さいね~
長女さんもお大事に!
Posted by haruharu5haruharu5 at 2008年05月15日 11:17
☆sawahiroさん

おかげさまで、たいしたことがなくてよかったです!

予防注射、あなどれません!
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 12:38
☆haruharu5さん

子供って、なにかしらんやらかしてくれますよ・・・

風邪の具合はどうですか?
気温の差が激しいですよね~。
昼間は暑いし、朝晩は寒いし・・・
体調を崩しやすいですね。
気をつけましょうね♪
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 12:40
回復近し、よかったですねぇ!
予防注射って案外効いてるみたいですねぇ(^^)
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年05月15日 12:49
☆monkichi88さん

予防注射、きちんと受けててよかった!
と思いました。

受けてなかったら、かなりひどいそうですよ。
完全にかからないとは言えなくても
症状の軽減にはかなり効果があるようです!
Posted by さくらさくら at 2008年05月15日 13:19
ほんと、軽く済んでよかったですね。

インフルエンザもそうですが、予防注射って無駄になることも

多いけど、打ってて良かったと思うことも多々。

子供が苦しんでるのを見ると代わってあげたいと思うけど

そうも行かないし.....。
Posted by babobabo at 2008年05月15日 21:16
☆baboさん

そうなんですよ、インフルの予防注射打っててもかかった
ことがありますが、やはり症状は軽かったです。

子供の苦しむ姿は、見るに耐えないものがありますね・・・
Posted by さくらさくら at 2008年05月16日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりね…
    コメント(22)