2009年08月19日
邑南町青少年旅行村 どんなとこ?
今回はキャンプ場の案内をしてみたいと思います。
邑南町青少年旅行村管理棟
〒696-0313 島根県邑智郡邑南町山田443-2
TEL(0855)83-0221
こちらは7月1日~8月23日までの連絡先です。
ちなみにこの期間がプール期間のようです。
これ以外には 邑南町役場瑞穂支所(0855)83-1124へ。
キャンプの期間は7、8月。
料金は オートサイト 車1泊2000円(デイは1000円)
入村料 小学生以上300円(デイは200円)
プール 大人300円(高校生までは無料!)
レンタル品あり。
ジュースの自販機あり。
ゴミはすべて持ち帰り。
携帯はドコモはバリバリでした。
管理等裏にトイレ・シャワー室・コインランドリーあり。



いずれも管理が行き届いていてキレイです。
シャワーは5分100円。
コインランドリーは1回300円。
管理棟にはフリークライミングの設備あり。
管理棟からオートサイトまでの道。
50mほどあります。
オートサイトの炊事棟。
ちょっと高いですが台があるので子供でも大丈夫。
サイトの全景を撮り忘れました^^;
オートサイトは区画は6区画ですが、区画外に立てられてるかたもいました。
広さは7X8mくらいでしょうか。
各サイトにかまどあり。
一般サイト。A~Dのエリアに分かれていて全部で40サイトくらいかな?
こちらはちょっと狭い?

炊事棟に近いサイトには何組かいらっしゃいました。

こちらはフリーサイト。
ではありません!(笑)
グランドです。
かなり広いのでサッカーも野球も出来そうです。
ハーフパイプ。3x3コートもありました。
プールはウォータースライダー付き!!
50mプール。
幼児用プール。
オートサイトにもトイレが欲しいかな・・・とは思いましたが
そこまで苦になる距離ではありません。
買い物も車で5分圏内にスーパー、コンビニ、道の駅があるのでベンリ良し!
設備が整っていて、プールがあって、そんなに込み合わないので
結構穴場なキャンプ場だと思います。
ただ、期間が7,8月というのが短くて残念ですね。
15キロくらいのところに「香木の森公園」というところがあり、
そちらには温泉施設もあるようです。
おしまい。




いずれも管理が行き届いていてキレイです。
シャワーは5分100円。
コインランドリーは1回300円。
管理棟にはフリークライミングの設備あり。

管理棟からオートサイトまでの道。
50mほどあります。

オートサイトの炊事棟。

ちょっと高いですが台があるので子供でも大丈夫。

サイトの全景を撮り忘れました^^;
オートサイトは区画は6区画ですが、区画外に立てられてるかたもいました。
広さは7X8mくらいでしょうか。

各サイトにかまどあり。

一般サイト。A~Dのエリアに分かれていて全部で40サイトくらいかな?
こちらはちょっと狭い?

炊事棟に近いサイトには何組かいらっしゃいました。

こちらはフリーサイト。

ではありません!(笑)
グランドです。
かなり広いのでサッカーも野球も出来そうです。
ハーフパイプ。3x3コートもありました。

プールはウォータースライダー付き!!

50mプール。

幼児用プール。

オートサイトにもトイレが欲しいかな・・・とは思いましたが
そこまで苦になる距離ではありません。
買い物も車で5分圏内にスーパー、コンビニ、道の駅があるのでベンリ良し!
設備が整っていて、プールがあって、そんなに込み合わないので
結構穴場なキャンプ場だと思います。
ただ、期間が7,8月というのが短くて残念ですね。
15キロくらいのところに「香木の森公園」というところがあり、
そちらには温泉施設もあるようです。
おしまい。
Posted by さくら at 20:05│Comments(18)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
やはり私はフリーサイトが好みです(^^ゞ
フリークライミングって一度やってみたいんですよね♪
でも高所恐怖症なんですが、何か?(^_^;)
フリークライミングって一度やってみたいんですよね♪
でも高所恐怖症なんですが、何か?(^_^;)
Posted by Bauer at 2009年08月19日 20:40
そうそう、友人がトイレが遠いって言ってました。
トイレが近いギャラ家、プール大好きギャラ家には悩ましいですね(笑)
トイレが近いギャラ家、プール大好きギャラ家には悩ましいですね(笑)
Posted by ギャラクシー at 2009年08月19日 21:17
これだけの設備があって7・8月のみの利用期間ですか。
もったいない、ですね。
まぁ、片添も昔はそうだったんですが。
もったいない、ですね。
まぁ、片添も昔はそうだったんですが。
Posted by ふるしぇん
at 2009年08月19日 21:25

常設してあるカマドって使ったことがないんだけど、
あれがあるためにサイトを自由に使えなかったことも何度かあります。^^;
個人的には何もなくていいんですけどね。
でも、トイレと炊事棟、どっちが近い方がいい?って言われたら
炊事棟って答えるかも・・・^^
あれがあるためにサイトを自由に使えなかったことも何度かあります。^^;
個人的には何もなくていいんですけどね。
でも、トイレと炊事棟、どっちが近い方がいい?って言われたら
炊事棟って答えるかも・・・^^
Posted by ぷー at 2009年08月19日 22:02
昨日は、ここの比較的近くをかすめて通りました。(^^)
これだけ充実している場所だったら、「偵察」に寄ってみればよかったですね~(^^)b
これだけ充実している場所だったら、「偵察」に寄ってみればよかったですね~(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2009年08月19日 22:17

☆Bauerさん
ホントに広いフリーサイトでしたよ(笑)
ただ、駐車場からプールへの通り道なんで
昼間は人の往来が激しいですけどね^^;
フリークライミング、結構オモシロいですよ♪
ハーネスつけるから大丈夫。
足を踏み外せば、宙ぶらりんです♪
ホントに広いフリーサイトでしたよ(笑)
ただ、駐車場からプールへの通り道なんで
昼間は人の往来が激しいですけどね^^;
フリークライミング、結構オモシロいですよ♪
ハーネスつけるから大丈夫。
足を踏み外せば、宙ぶらりんです♪
Posted by さくら
at 2009年08月20日 10:42

☆ギャラさん
そうなんです・・・。トイレがちょっと遠いです。
でも、片添で個別の10番からの距離とあまり変わらないかな・・・。
なので、我が家ではOKってことになりました!
そうなんです・・・。トイレがちょっと遠いです。
でも、片添で個別の10番からの距離とあまり変わらないかな・・・。
なので、我が家ではOKってことになりました!
Posted by さくら
at 2009年08月20日 10:46

☆ふるしぇんさん
もったいないですよねぇ。
2年前のキャンプ場ガイドでは通年になってましたが
今は7,8月のみのようです。
片添も期間限定だったんですか???
驚きです!通年あけていただいてるおかげで
楽しませてもらってます!
もったいないですよねぇ。
2年前のキャンプ場ガイドでは通年になってましたが
今は7,8月のみのようです。
片添も期間限定だったんですか???
驚きです!通年あけていただいてるおかげで
楽しませてもらってます!
Posted by さくら
at 2009年08月20日 10:51

☆ぷーさん
常設かまど、いつも物置になってます^^;
中途半端な位置にあると困りますよね~。
今回はサイトの端っこにありましたが
お隣の車と近いのでとてもじゃないけど使えませんでした。
水場は近いと助かりますね!
トイレも近いと助かりますけどね、いざという時に(笑)
常設かまど、いつも物置になってます^^;
中途半端な位置にあると困りますよね~。
今回はサイトの端っこにありましたが
お隣の車と近いのでとてもじゃないけど使えませんでした。
水場は近いと助かりますね!
トイレも近いと助かりますけどね、いざという時に(笑)
Posted by さくら
at 2009年08月20日 11:02

☆寅海苔さん
山越えされてたんですね~!
開放感は・・・ですが、込み合わなくて静かなキャンプ場でしたよ。
子供連れにはいいと思います♪
山越えされてたんですね~!
開放感は・・・ですが、込み合わなくて静かなキャンプ場でしたよ。
子供連れにはいいと思います♪
Posted by さくら
at 2009年08月20日 11:04

広島からの1時間とアクセスがいいので、最近はプール利用で広島からの来場が多いと聞きました。私を含めて(笑)
キャンプ場の環境やプールなどの付帯設備がいいので、オートのサイトが少ないのと設備が不便なのが残念です。もう少し何とかしてほしいけど、町も財政難ですからね・・・・
大学生の時、キャンプ場の管理人のバイトしてたので、懐かしいです。
当時は、夜の見回りが、とにかく怖かったですね。
我が家のお気に入りに登録させてもらいました。
キャンプ場の環境やプールなどの付帯設備がいいので、オートのサイトが少ないのと設備が不便なのが残念です。もう少し何とかしてほしいけど、町も財政難ですからね・・・・
大学生の時、キャンプ場の管理人のバイトしてたので、懐かしいです。
当時は、夜の見回りが、とにかく怖かったですね。
我が家のお気に入りに登録させてもらいました。
Posted by てっちん at 2009年08月20日 13:04
☆てっちんさん
確かに駐車場、キャンパーとも広島ナンバーがほとんどでした。
我が家からも下道で1時間なのでまたプールに行こうね~!
って言ってます。
オートサイトの少なさには驚きましたが静かなのでこれも
またありかな~とは思いました。
トイレは遠いけど、炊事棟が近いんでOKです!
キャンプ場も期間限定になってるのも仕方が無いのでしょうね・・・。
管理人されてたんですか!?
管理棟から一般サイトへの道は夜は怖いでしょうね^^;
明るい時間だったから行けましたが、夜だったらとてもじゃないけど
足を踏み入れることは出来なかったと思います(笑)
確かに駐車場、キャンパーとも広島ナンバーがほとんどでした。
我が家からも下道で1時間なのでまたプールに行こうね~!
って言ってます。
オートサイトの少なさには驚きましたが静かなのでこれも
またありかな~とは思いました。
トイレは遠いけど、炊事棟が近いんでOKです!
キャンプ場も期間限定になってるのも仕方が無いのでしょうね・・・。
管理人されてたんですか!?
管理棟から一般サイトへの道は夜は怖いでしょうね^^;
明るい時間だったから行けましたが、夜だったらとてもじゃないけど
足を踏み入れることは出来なかったと思います(笑)
Posted by さくら
at 2009年08月20日 16:53

あら?さくらさんとてっちんさん
繋がりましたね。(笑)
ここ我が家もプール行ったことあります。
子供無料はありがたいですね。
おまけにスライダーもあって・・・。
グランドもめっちゃ広いですし
でもキャンプにはちょっと怖いかも・・・?
こう見えてビビリです。(爆)
繋がりましたね。(笑)
ここ我が家もプール行ったことあります。
子供無料はありがたいですね。
おまけにスライダーもあって・・・。
グランドもめっちゃ広いですし
でもキャンプにはちょっと怖いかも・・・?
こう見えてビビリです。(爆)
Posted by てるゆき at 2009年08月20日 17:06
ココ、気になりますね~。
皆さんの情報からすると、夜は怖いんですね・・・。
一度、偵察がてら遊びに行ってみたいですが、
23日までなんて、残念です。
来夏!まずはプールからですね(^^)
皆さんの情報からすると、夜は怖いんですね・・・。
一度、偵察がてら遊びに行ってみたいですが、
23日までなんて、残念です。
来夏!まずはプールからですね(^^)
Posted by karen at 2009年08月20日 22:48
☆てるゆきさん
はい!繋がらせていただきました♪
ご実家が近くだったなんて驚きです(笑)
ファ〇リープールやダイ〇モンドプールのようにごった返すこともなく
遊べるんで気に入りました!
グランドを見たとき「ここにテント張りたい・・・」と思ったのは
いうまでもありません(笑)
ソロや一組だけだったら怖いでしょうね。
私もビビリです^^;
はい!繋がらせていただきました♪
ご実家が近くだったなんて驚きです(笑)
ファ〇リープールやダイ〇モンドプールのようにごった返すこともなく
遊べるんで気に入りました!
グランドを見たとき「ここにテント張りたい・・・」と思ったのは
いうまでもありません(笑)
ソロや一組だけだったら怖いでしょうね。
私もビビリです^^;
Posted by さくら at 2009年08月21日 10:17
☆karenさん
連れがあれば大丈夫ですよ♪
照明もかなり明るいし。
グルキャンで貸切には気兼ねが無くていいかもしれません。
トイレがちょっと遠いですけどね^^;
プール、せめて今月末までだともう一回は行ってみたいところです。
連れがあれば大丈夫ですよ♪
照明もかなり明るいし。
グルキャンで貸切には気兼ねが無くていいかもしれません。
トイレがちょっと遠いですけどね^^;
プール、せめて今月末までだともう一回は行ってみたいところです。
Posted by さくら at 2009年08月21日 10:20
お盆キャンプ楽しまれてましたね~♪
レクタはやっぱり大きくて良いな~
お値段がもうちょっとリーズナブルだと良いんだけど・・・
プールは本当に、良いですね~
スライダーやちびっこプールもあるんだ~
これなら、一日遊べますね!
しかも高校生まで無料が、良いです(^_-)
芝のグラウンドも、子供達には良いですね~
こんな素敵なキャンプ場に行ってみたい(^u^)
レクタはやっぱり大きくて良いな~
お値段がもうちょっとリーズナブルだと良いんだけど・・・
プールは本当に、良いですね~
スライダーやちびっこプールもあるんだ~
これなら、一日遊べますね!
しかも高校生まで無料が、良いです(^_-)
芝のグラウンドも、子供達には良いですね~
こんな素敵なキャンプ場に行ってみたい(^u^)
Posted by haruharu5 at 2009年08月23日 08:41
☆haruharu5さん
遅くなってごめんなさい!
レクタ、広くてよかったですよ~、特に今回みたいに雨の時は^^;
お店のセールなんかを狙えばお安く買えますよ。
我が家も15%オフで購入しました♪
プールつきのキャンプ場、ポイント高かったです!
子供たちも大喜びでした。雨でしたし^^;
やっぱキャンプは晴れがいいですね~(笑)
遅くなってごめんなさい!
レクタ、広くてよかったですよ~、特に今回みたいに雨の時は^^;
お店のセールなんかを狙えばお安く買えますよ。
我が家も15%オフで購入しました♪
プールつきのキャンプ場、ポイント高かったです!
子供たちも大喜びでした。雨でしたし^^;
やっぱキャンプは晴れがいいですね~(笑)
Posted by さくら at 2009年08月24日 17:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。