ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月09日

紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*

09.11.7~8*芦田湖オートキャンプ場に行ってきました♪

11月7日(土)は小学校行事の予定でしたが

ここのところ流行ってるインフルでお休みが多いため行事が延期になってしまいました・・・。

恐るべし、インフルエンザ・・・。


お外は天気ヨシ。日曜日も特に予定ナシ。


ならばッ!!近場でキャンプしよう♪

ということで、芦田湖オートキャンプ場に急遽出動してきました。


入り口で真っ赤なドウダンツツジ(?)が迎えてくれます♪
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*

土曜日はダンナさんはお仕事なので先発隊として子供たちと3人で現地入り。

とはいえ、我が家から30分と近いんです^^;

紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*
























3月以来のパラタープ。

やたらポールが長いので設営に手こずってしまいました^^;

遊びに行きたがる娘を必死でひきとめながらナントか設営完了!

場内はあちらこちらで紅葉してました。もちろん周りの山々も。 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*























紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 




















やはり、目を引くのは鮮やかな赤ですね~。

だんだん日も暮れ始め、そろそろ夕食の鍋の準備でも・・・
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*























と、思ったら!白菜忘れてきてました・・・(´д`)=з

バタバタ準備をしたらダメですね^^;


今夜のお供は白麒麟と、剱岳。KATAZOE祭までとっておこうと思いましたが開けちゃいました(笑)

 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*

紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 




















久しぶりの焚火に萌え~(´∀`)

この日は11月とは思えないほど暖かく、持って行ったストーブも使うことはありませんでした。




翌朝・・・・

辺りはやんわりと霧に包まれていました。霧のかかる山が幻想的♪ 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 
























紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*
子供たちも久しぶりのキャンプで大はしゃぎ。

レンタル自転車もあります。2時間300円。

お天気もよくて完全撤収できました!汗だくで撤収しました^^;
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*






















家から30分、設備も整っててまた行きたいキャンプ場です♪

しかもこの日は特別価格で標準サイトが1500円だったし☆

久しぶりに快晴キャンプを楽しみました!


こんな陽気なら、KATAZOE祭はレクタで行こうか!?って言ってますがどうでしょう?


                                                おしまい♪

  


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪
09.11.22~24*KATAZOE*
邑南町青少年旅行村 どんなとこ?
09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目
09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目
09.7.18~20*大鬼谷オートキャンプ場*2日目~3日目
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪ (2010-03-25 11:31)
 09.11.22~24*KATAZOE* (2009-12-01 11:53)
 邑南町青少年旅行村 どんなとこ? (2009-08-19 20:05)
 09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目 (2009-08-18 20:01)
 09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目 (2009-08-17 20:06)
 09.7.18~20*大鬼谷オートキャンプ場*2日目~3日目 (2009-07-23 20:03)

この記事へのコメント
芦田湖も良いですね。
30分とは近いですね。
片添え レクタ???
では昼間はそこで・・・。
はげ頭探してね!!(爆)
Posted by てるゆき at 2009年11月09日 20:16
自宅から30分でこんないいキャンプ場があるなんて
とっても羨ましいです^^
この土日は天気もいいし冷え込みもなくて
絶好のキャンプ日和でしたね~♪
備北も電源借りちゃったので無理やり電気ストーブ使いましたが
無ければ無くても過ごせた感じでしたよ^^;
Posted by しゅーくん嫁 at 2009年11月09日 20:39
あらっ、1週違いになっちゃいましたね(^^)

今週末はここの予定です。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年11月09日 21:25
もうここには かれこれ2年 行ってないです。
そうそう看板犬のゴールデンまだ居ました?
2年前 私が単独ソロでキャンプに行った数日前に 迷い犬として
保護され ここの看板犬になったはずなんだけど。
 
1500円で近くなら いいですね。
私の近くで冬やってるキャンプ場が意外と少ないんですよ。
Posted by やすきちやすきち at 2009年11月09日 22:04
☆てるゆきさん
芦田湖、いいですね〜!
広くて開放的で(^^)dでした♪
昨日のような陽気ならレクタで…と思ったんですが
やっぱり厳しいですよね(^-^;
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:06
☆しゅーくん嫁さん
本当にキャンプ日和でしたね!
備北も暖かかったんですね。
やっぱりそちらに行けば良かったです。
ちなみに、備北も家から30分なんですよ♪
今年はイルミキャンプに行きたいです!
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:14
芦田湖まで30分、、、羨ましい。
大鬼谷も備北も大佐も近くて実はキャンプ場にかなり恵まれた環境ですよね。
しかも1500円、、、そんなの聞いたら行かなくちゃ行けないじゃないですか~(笑)
Posted by popy at 2009年11月09日 22:15
☆寅海苔さん
お子さん大丈夫ですか?
あの写真はここだったんですね(^-^;
天気が回復するといいですね!
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:21
こんばんは(^^)

ツツジ 綺麗ですねぇ~♪
芦田湖は、今年3月に行ったんですが 風が強くて スクリーンタープが崩壊するところでした。

芦田湖は、我が家から45分のところにあるキャンプ場です。
何故 この時期に1500円なんでしょうね?

半額になるのが 1~3月だったような(^^;
Posted by Yosshy at 2009年11月09日 22:21
☆やすきちさん
看板犬はご近所さんにもらわれていったみたいです。
ノーマル価格でゴミ持ち帰りは…ですが
1500円でならいいかな〜なんて(^-^;
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:26
☆popyさん
確かに恵まれてますね。
ただなかなか行けないんですけど(^-^;
これからの何ヵ月かは、出動可能なんですが
寒くなっちゃうんですよね(笑)
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:39
☆Yosshyさん
先月、アートクラフト祭りの時は風が吹き荒れてました(^-^;
Yosshyさんもお近くなんですね!
この冬はちょくちょく行ってみようかな〜と思ってます。
この日は、9、10月が貸し切りが多かったので
そのお詫び?価格だったようです。
来月からは冬価格ですね!
Posted by さくら at 2009年11月09日 22:46
いや~綺麗な紅葉ですね!

こんな場所が家から30分だなんて羨ましいです。

ついでにカメラもうらやまし~(笑)
Posted by ギャラ at 2009年11月10日 00:15
☆ギャラさん
今のギャラさんには…
近くのキャンプ場より、カメラの方に気持ちが行っちゃってるように見えますよ(笑)
KATAZOE祭りにはピカピカのカメラを持ってこられますか!?
Posted by さくら at 2009年11月10日 08:16
おはようございます。

紅葉に囲まれたキャンプっていいですねぇ。
焚き火も最高に似合いますよね。
木枯らしが吹くような寒さでもないし、一番いいキャンプシーズンでしょうねぇ。
我が家は今週末の出撃をもってキャンプはオフシーズンに入りますが、焚き火だけはやりたいです~。
Posted by とーと at 2009年11月10日 08:47
自宅から30分とは、良いですね^^
確か12月から料金が安くなると聞いたので
12月に行く予定にしてます♪
Posted by 虎吉虎吉 at 2009年11月10日 12:46
☆とーとさん
このキャンプ場、とても整備されたキャンプ場なので
自然の中で・・・という感じはチョット薄いのですが
気持ちよく利用できるキャンプ場です♪
ダム湖のそばにあり、あたりの山々はホント紅葉が見ごろでした。
キャンプオフ、ということは次はスキーのシーズンイン!ですね。
この冬もいい雪が降るといいですね!
Posted by さくら at 2009年11月10日 13:34
☆虎吉さん
いいところを発掘しました♪
なかなかキャンプにいけない時にお手ごろなキャンプ場です。
特に12月に入ったらお財布的にもお手ごろですし(笑)
これからだと、利用者も少ないしのんびりできるでしょうね~。
Posted by さくら at 2009年11月10日 13:39
家から近いところにキャンプ場があるのっていいですね♪
ここは暑い時ばかり行っています
涼しい(寒い?)時期にも行ってみたいです
Posted by にの@ママ at 2009年11月11日 10:51
☆にの@ママさん
にの@ママさんの家からだと〇いの森公園が近いのでは???
あそこも行ってみたいんですが、市外の利用者って
1割アップだったような・・・^^;
芦田湖は木陰がないから、夏は厳しそうですね(笑)
こんな時、やっぱりトレーラーやキャンカーがうらやましいです!
Posted by さくら at 2009年11月11日 16:32
30分&1500円! しかも気持ち良さそうな場所で
うらやまし~です☆

先週末は、比較的あたたかったですよね♪
お子さんたちの笑顔も、楽しそうです^^
しょっちゅう行き過ぎの、うちの娘より
キャンプ好きなのだろうなぁと思ったり^^;
お外の食事もおいしいけれど、お酒もおいしいですよね(^^)v
Posted by marurin at 2009年11月16日 00:40
☆marurinさん
田舎の特権です(笑)
実はこのキャンプ場を利用したのは初めてだったのですが
かなりの好印象でまさに「灯台下暗し」でした。
来月から冬価格なのでこの冬にはまた利用したいな~と思ってます♪
久しぶりのキャンプで、子供たちも楽しんでくれたようです!
今のところ、「え?また行くの?」と言われないので助かってます^^;
今週末、また出動してきます♪
Posted by さくら at 2009年11月16日 17:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*
    コメント(22)