ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月21日

2008お盆後半キャンプ〜片添〜

8月16〜17日 片添ヶ浜オートキャンプ場

14日に大佐から帰り、1日あけた16日から片添に行って来ました晴れ

今回は近所の愉快な仲間たちとのグルキャンニコッ

大人5名、子供5名の総勢10名での賑やかキャンプです汗

2008お盆後半キャンプ〜片添〜

キャンプを始める前から片添にはよく魚釣りに行ってました。

が思い起こしてみると、夏の片添は初めて

いつもオフシーズンの人の少ない、海に入るには寒い時期しか

来たことがありません。

ただ、心配なのは暑さとこのメンバー汗

このメンバーが集まると必ず「何か」が起こるんです汗汗

去年の初キャンプもこのメンバーで土砂降りの洗礼を受けました。

さて、今回は何が起こることやら・・・



今回の目的はキャンプともちろん海水浴

朝6時に出発ですダッシュ

ETCの割引を使う為に千代田ICから乗ることに・・・。

ところが、IC直前で私の運転してた車から異常な音が・・・・




ガタガタガタ・・・・

!!!!!!!



ハンドルを持つ手にも振動が伝わってきましたビックリ汗


これはヤバイ〜!

一瞬のうちにいろんなことを考えました・・・

「すぐ治る?ムリかぁ・・・。
ディーラー行き? いや、お盆で休みじゃん?
キャンプ中止?となると子供たちにどう伝える?」





とりあえず前を走るダンナさんチームに連絡。

結局、恐ろしいことにタイヤのナットが緩んでました。

それも4本とも(°Д°;;

高速上がる前に気づいてよかった〜〜
2008お盆後半キャンプ〜片添〜
















長距離のときは点検が必要ですね・・・。実感しました。

ほらね、何かが起きたでしょ^^;

10時半に到着し、子供たちは海へ直行船
2008お盆後半キャンプ〜片添〜 2008お盆後半キャンプ〜片添〜






日差しがなく水温も低く寒かったようです汗

お昼ごはんにしようといっても帰ってくるもんじゃありません・・・ガーン

2008お盆後半キャンプ〜片添〜 








2008お盆後半キャンプ〜片添〜 
















1時にチェックインし、子供のいない間に設営することに。

子供たちはおなかがすいたのと、寒いのとでようやく上陸。

2008お盆後半キャンプ〜片添〜















 



遅い昼ごはん兼早い夕飯です食事









2008お盆後半キャンプ〜片添〜 大人はこれ












子供はお約束のカレーライス
2008お盆後半キャンプ〜片添〜 













なんと・・・雨が降り出しました雨

2008お盆後半キャンプ〜片添〜 













7月5日以来のまとまった雨だとか・・・

誰だ〜雨男か雨女は〜!?

いやいや、恵みの雨をもたらしたということにしときましたテヘッ

2時間でも降ったのかな?なんとか雨が上がり
2008お盆後半キャンプ〜片添〜











 




 



焚き火を囲んでマッタリ〜
子供たちは海岸で花火を楽しみ・・・

2008お盆後半キャンプ〜片添〜
















あっという間に5人とも撃沈・・・。

大人も次々と出航していきました・・・・。


2008お盆後半キャンプ〜片添〜 















相当な暑さを覚悟していったのに

片添の夜はとても快適でしたキラキラ

つづく・・・


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪
09.11.22~24*KATAZOE*
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*
邑南町青少年旅行村 どんなとこ?
09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目
09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪ (2010-03-25 11:31)
 09.11.22~24*KATAZOE* (2009-12-01 11:53)
 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* (2009-11-09 17:30)
 邑南町青少年旅行村 どんなとこ? (2009-08-19 20:05)
 09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目 (2009-08-18 20:01)
 09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目 (2009-08-17 20:06)

この記事へのコメント
事が起る前で良かったです!
高速に乗る前には点検が必須ですね~

ありゃ? 
そちらにも雨男&雨女がいらっしゃる? (笑)

何とか雨も止んでマッタリ出来て
良かったですね♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年08月21日 20:02
しかし、ボルトが4本とも緩んでいたとは・・・
間一髪でしたね・・・
大事無くて、よかった、よかった・・・・^^
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年08月21日 21:53
雨は担当していただけたんですね!
これで堂々と晴れ男として片添えに行けます!!(笑)
Posted by ケーちゃん at 2008年08月21日 23:35
ナット4本も、ゆるんでたの!!(>_<)
ほんま、高速のる前でよかったよ!!
どこか行く時は、やっぱり、点検しないと、あかんのね
うちも、気をつけまっす!

お盆は、キャンプつづきだったのね~♪\(^o^)/
Posted by ぷっきー at 2008年08月22日 12:14
☆@ハマさん
ハマさんとこもやられたのね~(笑)
どうも最近お空のご機嫌が悪いようで^^;
土砂降りでなかったのと、降り続けなかったからヨシとします♪


☆ぽるこさん
初めての経験で驚きました!!
2週間前には境港も行ったんですが・・・。
高速通って・・・。
早く気づいてよかったです・・・。


☆ケーちゃん
しっかり降らせておきましたから
安心しててくださいね、晴れ男さん♪


☆ぷっきーさん
ダンナさんに代わって試しに走った最後ごろは
もうどうにもならん位の振動と音だったそうです・・・。
思い出しただけでもコワ~!!
運転前点検、特に長距離のときはおススメですよ!
続けてキャンプ、やっぱキツイですわ。
今頃こたえてます^^;
同じ2泊でも連泊のほうがイイね♪
Posted by さくらさくら at 2008年08月22日 12:51
楽しめたみたいで良かったです。
前日は気温もあまりあがらず本気でキャンプしようかと思ってましたよ。
でも、判っていたけど満サイト。(^^;
一応泊まれる道具は積み込んでいましたので…(笑)
Posted by BIGDAD at 2008年08月23日 14:36
大事にならなくてよかったですよね~
うちも異音がしたことがあって、
サスペンションの一部が破損してたことがあります。近所だったので大丈夫でしたが。

グルキャンで、楽しいキャンプ。
夜も快適で焚き火まで!!海沿いでそれができるなんて雨あがりのおかげでしょうかね~
Posted by marurinmarurin at 2008年08月24日 11:02
☆BIGDADさん
この日は雨のせいか、ポツリポツリ空きがあった?ようですよ。
予報も悪かったからね~^^;
初めて混雑してる片添でした!


☆marurinさん
怖いですよね~!車の異音・・・。
初めてのことでどうしようかアタフタしてました^^;
marurinさんとこも無事でなによりです。
でも、ホント楽しいキャンプになりました♪
また同じメンバーに新たなメンバーを加えて
11月に行こうと計画中です♪
Posted by さくらさくら at 2008年08月25日 11:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008お盆後半キャンプ〜片添〜
    コメント(8)