ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月25日

2008お盆後半キャンプ~片添~続

8月16~17日 片添ヶ浜オートキャンプ場


ちょっと間が空いちゃいましたが、続きですニコッ



翌朝、雨雨の音で目が覚めました・・・。

ゲゲゲ~また降ってるよぉ~汗

でも、予報はいい感じなんで希望を持って朝ごはんの仕度にかかります。

日本の朝ごはん食事
2008お盆後半キャンプ~片添~続






食べ終わらないうちから子供らが

「魚釣り~!魚釣り~!」コールを連発

雨も上がったんで毎度の小あじ釣りに行ってきましたキラキラ

2008お盆後半キャンプ~片添~続

















 



最初はいいペースで釣れてたんで子供たちも大喜びキラキラキラキラ

ですが、ペースが落ちたとたん今度は

「う~み!う~み!海入りたい!!」



2008お盆後半キャンプ~片添~続 あまりパッとしない空模様でしたが

だんだんとお日様も出てきて・・・








2008お盆後半キャンプ~片添~続

















 



やっぱりここの海はキレイですね~!



2008お盆後半キャンプ~片添~続


















しっかり遊んだ後はお昼ご飯
2008お盆後半キャンプ~片添~続 まずは焼きそば!











「おかわり~!」

育ちざかりのちびっ子はよく食べますね^^;
2008お盆後半キャンプ~片添~続 続いてそうめん流し


そうめん20束完食ですビックリ











2008お盆後半キャンプ~片添~続 このころには空も晴れ上がり

こんな感じに。


やっぱりここは

青空が似合います。



















 2008お盆後半キャンプ~片添~続













ここは流れる時間の早さが違います。

1泊2日でしたが、一緒に行った仲間も

「もう3日くらい居るような気がする」って言ってました。



我が家はこれから一年で一番忙しいシーズンに入ります。

10月の半ばまで休みもなく、缶詰状態です。

が、このお盆中のキャンプの写真を眺めながら

11月のキャンプまでしばらく充電期間に入ります!

物欲との闘いの毎日でもあります^^;



おしまい♪




同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪
09.11.22~24*KATAZOE*
紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場*
邑南町青少年旅行村 どんなとこ?
09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目
09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 2010.3.20~21♪誕生日コテージ*片添♪ (2010-03-25 11:31)
 09.11.22~24*KATAZOE* (2009-12-01 11:53)
 紅葉キャンプ♪*芦田湖オートキャンプ場* (2009-11-09 17:30)
 邑南町青少年旅行村 どんなとこ? (2009-08-19 20:05)
 09.8.12~14*邑南青少年旅行村キャンプ場*2,3日目 (2009-08-18 20:01)
 09.8.12~14*邑南町青少年旅行村キャンプ場*1日目 (2009-08-17 20:06)

この記事へのコメント
個人的にさくらさんとこのメニュー好きです(^^)d
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年08月26日 00:35
片添堪能できて良かったですね。^^
次は11月ですか。
我が家もそれくらいは出動回数が増えるはずです。
お会いできると良いですね。
これからお仕事頑張ってくださいね。
Posted by BIGDAD at 2008年08月26日 06:02
おはようございます~

やっぱり片添は、海遊びですかね♪
魚釣りかぁ・・・ よさげです(^^)/

朝ご飯も旨そうッ! 和食よかぁ~
子どもらは、ガッツリですよね・・・(^^;

忙しくなるんですね!
無理しないで、頑張って下さいね~
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年08月26日 08:36
キャンプで和食良いですね~

釣りに海水浴と海満喫!
それにしても、きれいな海ですね~

夏休みにキャンプ充電して仕事、11月にまたキャンプ!仕事頑張ってください!

でも楽しみがって良いですね(^_-)
Posted by haruharu5 at 2008年08月26日 09:05
☆monkichi88さん
ありがとうございます!
でもね、手の込んだものは一つもないんですよ^^;
この日の朝食はもう一品「モッツアレラ入り卵焼き」が
ある予定だったんですが、ワタクシ卵をひっくり返してしまいまして・・・(汗)


☆BIGDADさん
次回は11月の終わりの連休です。
ホントお会いできるといいですね~♪
またこの仲間たちと行く予定なんで
ご一緒できたらワイワイ盛り上がりましょう!


☆@ハマさん
片添に行かれる際には竿をお忘れなく!
自給自足でどうですか?
万一の時には近くにJAのスーパーがあるから大丈夫!(笑)

やっぱり朝はお味噌汁がいいですね~♪
ウチは「あさげ」を鍋で作ります。
だしも付いてるんで豆腐とワカメを追加で手抜きですけど~^^;
しばらくは、みなさんの中継やレポで楽しみますよ♪
でしっかり充電しておきます!


☆haruharu5さん
そうなんです。もう、ウチは春と秋の行楽シーズンは
どこにも行けないんですぅ・・・。
でも、遊びを楽しみに仕事をがんばってます!
haruさんも次こそは・・・!でもムリしないようにね~♪
Posted by さくら at 2008年08月26日 11:50
ありがとうございました。
次にキャンプ出来るのは11月なんですか?
それは厳しいですね。

襲撃だけでもしに来てくださいね(笑)
Posted by さのっち at 2008年08月26日 18:49
片添楽しまれたようですね。我が家も暫くいってないので行きたいな~!
Posted by しゅーくん at 2008年08月26日 21:22
(゜o゜)キャンプの朝ごはん♪
和食っていいね~!おいしそう!
うち、家で、毎日、パンやねんけど
旅館などで、食べる 朝ごはん(和食)って
ガッツリ食べれるもんね~
キャンプでも、ガッツリいけそぉ~(*^^)v
これは、ぜひ♪やってみよ~っと
Posted by ぷっきー at 2008年08月27日 02:05
お会いできませんでしたが、今度はお会いしたいですね!
この週末は、初の芦田湖に行きますよ。
でも、家族は行きません(悲)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年08月27日 06:57
おはようございます~^^

お子さんたちに振り回されている様子がよくわかっちゃったりして・・・(笑)

そして、すごい食欲ですね~(^^)

充電期間中、物欲に負けないようお祈りしております。(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年08月27日 07:59
こんにちは!

片添、とっても行きたくなっちゃいました♪
さくらさんはこれからお仕事忙しいんですね~。
我が家は冬~春が繁忙期。
なので、秋はもう少しキャンプを楽しむ予定です。

楽しみがあると仕事も頑張れますよね!
しっかり充電して、お仕事バリバリ頑張って、11月のキャンプではゆ~っくり、そして楽しくリフレッシュしてくださいね★
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年08月27日 12:14
☆さのっちさん
こちらこそお世話になりました~!
11月にはまたお邪魔しますね。
そのときは一杯やりましょう♪
どうやらまた大勢で押しかけることに
なりそうなんで、みんなでワイワイやりましょう!



☆しゅーくん
初の夏片添だったんですが
思いのほか過ごしやすかったですよ。
これからもっと過しやすいシーズン突入なんで楽しみましょ~♪


☆ぷっきーさん
ウチは普段から和食なんですよ~。
ダンナさんがお味噌汁がないといかんもので。
パンの時もお味噌汁つき^^;
おかしいでしょ~!


☆しげパパさん
今週末は淋しい出撃ですね・・・。
天気も回復しそうだし
楽しんできてくださいね~!


☆sawahiroさん
今回は友達ファミリーとこのわんぱく男の子にやられました・・・^^;
いや~、男の子は違いますね~。
よく食べるし、よく遊ぶ!

物欲にはすでに折れそうです・・・。
必死で抑えてます・・・。
ほかの事考えてごまかしてますが、どこまで耐えられるか・・・。


☆*rui*rui*さん
ぜひぜひ行って見て下さい♪
満潮のときに港のそこがキレイにみえるんですよ!
こんなに透明度の高い海ってこの辺で見たことなくて
アレ以来すっかりハマってしまいました~!

冬から春までならちょうどオフシーズンでいいですね。ウラヤマシイ・・・。
ウチは春と秋の行楽シーズンがアウトなんですよ(泣)
11月まで悶々とした日が続きますが
がんばりますよ~!ありがとうございま~す♪
Posted by さくら at 2008年08月27日 13:27
しばらくお仕事が忙しいのですね・・・
すると、ついネットやブログでポチッがキケンですよね~~
11月のキャンプの計画立てで気分転換かなぁ

昨年の我が家も、この時期行けなくて、ブログ始めたのでした。
今楽しいので、よかったけど(^^)
さくらさんもガス抜き適度にして、乗り切ってね~
Posted by marurin at 2008年08月27日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008お盆後半キャンプ~片添~続
    コメント(13)