2009年03月03日
府中・鞆へお出かけ♪ つづき
鞆の浦
ご存知の方も多いと思いますが
「崖の上のポニョ」の舞台となった町です。

只今、鞆の浦は「鞆・町並ひな祭」の真っ最中。
たくさんの観光客で賑わっていました。
町のいたるところでひな飾りを見ることが出来ます。
お店だけではなく多くの一般のご家庭も協力して
自宅を開放し、観光客が自由にひな飾りを見学できるようにしてありました。
なかには「ぼけ防止に作りょ~るんよ~^^」とおばあちゃんが
かわいらしいひな飾りを展示しておられるお宅もありました。
ひな飾りだけではなく、こうやってさりげなく飾ってある古い町並みを
ふらりふらり歩くのはとても楽しかったです
鞆・町並みひな祭のメイン期間は8日までです。
3月22日まで飾ってあるところもありますが、たくさん見たい!と思われる方はお早めに~♪
その一方で問題になっているのが「埋め立て架橋計画」です。
計画が進み、工事が進むとこの真正面に橋がかかり景観を損ねてしまうのです。
たまに訪れる観光客は今のままの景観を残して欲しいから反対!ですが
実際、そこに生活する人からすると早期に実現してもらいたいことなんだろうな・・・。
離合するのもやっとこさ・・・って道ばかりでしたから。
毎日通勤でこれでは、確かに大変です。
緊急時にも命取りになる可能性だってあるかもしれません。
我が家も田舎で不便なところで生活してるんで、道路の大切さは重々承知してますが・・・
だけど・・・・
出来ればあの景観は残して欲しいなぁ!!!
橋の変わりにトンネルを掘る案もあるそうなんで、これが実現すれば
丸く治まるのでは???と思うのは外野からの安易な考えなんでしょうか・・・。
彼女の生まれた「鞆の浦」が残ってほしいと願うばかりです。


この「ポニョ飾り」の前には小さな子供たちが群がってました。

思わずホッとするポニョ。かわいいです~♪
映画を見たせいか、余計に思いが入ってしまいました。

鞆のおみやげ。手作りのひな飾り。
今夜はうちもひな祭りしなくちゃ♪
バスツアーもたくさんありますね
かわいいお雛様をたくさん見られてよかったですね
おみやげの手作りのひな飾り~とおても穏やかな優しい顔ですね
ウチの娘にも見せてやりたいです!
・・・観光客的には、あの路地は勘弁してほしいのですが。

今度、久しぶりに行ってみたい(笑)。

楽しそうですね。
ゆっくり散策しながら・・・。
しばらくは夢のまた夢です。(笑)

訪問&コメント有難うございました~
ポニョの街なんですね^^
ポニョ雛かわいい~
私自身「鞆の浦」に行ったことがないので、機会があったら是非寄らせていただきたいと思ってます。
いいところですねぇ。
こういう町並みを散策するの大好きなんですよ。
一般の家でもお雛様を見学できるように開放しているんですか。
古い町らしい催しですね。
その素晴らしい景観、ぜひそのまま残して欲しいものですね。

いろんな表情をしていて、見ていて飽きないかも。
ゆっくりと時間が流れているような町並みが
私も大好きです。いつか鞆の浦を散策してみたいな(*'ー'*)
鞆の浦をゆっくり歩いてみたのは初めてでした。
一般家庭も参加されてるのにはチョット驚きです。
古いものから、新しいものまで色々見れてよかったですよ♪
メイン期間は今週日曜までです!
お土産の手作り雛はひとめぼれでした!
ポニョ雛、かわいかったですよ~!
ともてつバスセンター内に飾ってありますよ♪
猫ちゃん、遠目に見ればホントに飾り物でしたよ(笑)
すごく狭い路地で離合するのに擦ってる車、いました^^;
あまり広い町ではないので
車は置いて歩いた方がゆっくり見れるんですけどね。
鞆の浦、いいとこですね~!
古い町並みをゆっくり見て歩くのは
とても楽しかったです♪
しばらくキャンプに行けそうにないんで
こうやって観光地をまったり歩き回ってます^^;
ホントは焚火したいんですけどね~。
愛と夢があれば乗り切れます!
ようこそ!
びたこままさんのところからだと・・・
ちょっと遠いですね^^;
でもこちらへお越しの際にはぜひどうぞ♪
古い町並みを歩くのはいいですね~!
昔どんなことがあったかとか、どんな生活をしてたか
なんかを想像しながら歩くと面白いです。
便利と利益ばかりを求めて大事なものを
見失わないようにして欲しいです。
ポニョ、ほんとにかわいかったですよ♪
映画を見てたんで、あ~ここがあそこね~!
なんてところもチラホラ・・・。
こちらにお越しの際にはぜひ寄ってみてくださいね♪
車は置いて散策するのをおススメします!
ポニョ飾り可愛いですネ♪
町全体で、ひな祭りをお祝いしていて温かい感じのする町ですね^^
随分前に高架計画の事をニュースで見ました.
道は狭く、車同士の対向がギリギリ?のようで大変そうでした.
救急車や消防車の出動にも、支障をきたすかもしれません・・・
でも、あの港町の穏やかな雰囲気に、大きな高架は不釣合い・・・
出来れば、今のままの方がいいですネ.
何か、いい代替案は無いのでしょうか?

遅くなってゴメンナサイ!!
ポニョ飾りかわいいでしょ~♪
思わずパシャパシャ撮ってしまいました。
鞆の景観を壊す橋・・・といわれてますが
やはり地元の方々にとっては生活に直結してますから
難しい問題だと思います。
代替案として、山側にトンネルを掘るという案があるみたいなのですが
なかなかそちらに話がシフトしないところを見ると
何かあるんでしょうね・・・。