ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月22日

夏休み最初の連休は・・・

保育所の園庭の整備作業からスタートしました。

朝8時30分から草取りや剪定作業です。

暑い中、汗を流しながら心の励みは昼からのキャンプ。

2時間で作業が終わりましたが、終了とともにスゴイにわか雨雨雷

どうやら台風の影響で雨雲が出来やすい状況にあったらしく

1時過ぎまで降ったりやんだりの繰り返し。

何とか雨もおさまったようなので2時半に出発!

行き先は自宅から距離にして4キロ!

いこいの森キャンプ場です。

夏休み最初の連休は・・・














サイトは林間。

小さなキャンプ場ですが流し台、トイレはあります。

周りの木が大きいので涼しく、川もあるので川遊びもOK

車の乗り入れも可能です。




この連休、2日目に地元の清掃作業もあったため遠出はムリ、

でもキャンプはしたい!

なので、今回はご近所で。

さて、タープから設営開始!

夏休み最初の連休は・・・












ダンナさんはお仕事で、夕方からの合流予定。

力強い(?)助手、長女と設営です。

ところがタープの設営が終わると同時に

ポツッ、ポツッ、ザザザ~~ッ!夏休み最初の連休は・・・













すごいにわか雨雨がまたまた降りだしました

このあとも降ったりやんだりの繰り返し。

しかも、地面の状態があまりよくありません。

悩んだ挙句、テントはあきらめてデイキャン(?)ということに。

これも、近場だから出来ること。

ここのところ毎日のように激しいにわか雨が降っていたので

こんなこともあるのではないかと覚悟はしてました。

ようやく雨も上がり夕食食事の準備。


夏休み最初の連休は・・・ ご飯を炭火で炊いてみました



ふっくら美味しいご飯が

炊けましたよチョキ



夏休み最初の連休は・・・ 










仲良しのN家もやってきました。(近いんで^^;)夏休み最初の連休は・・・













子供たちから「おなかがすいたコール」が始まったので

そうめん流しを(回るだけですが汗


夏休み最初の連休は・・・
ホクホクじゃがバタードキッ









夏休み最初の連休は・・・ 














夏休み最初の連休は・・・
















夏休み最初の連休は・・・ 花火と焚き火をして10時に撤収開始。

雰囲気だけ味わったデイキャン(?)でしたテヘッ汗




つづく。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
いにしえの都へ・・・
3D
09ミステリーツアー・福井♪
09ミステリーツアー・黒部ダム!
来てはみましたが…
09ミステリーツアー・室堂から今夜のお宿へ♪
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 いにしえの都へ・・・ (2010-03-30 14:39)
 3D (2009-12-13 16:12)
 09ミステリーツアー・福井♪ (2009-10-28 11:04)
 09ミステリーツアー・黒部ダム! (2009-10-26 15:08)
 来てはみましたが… (2009-10-24 13:31)
 09ミステリーツアー・室堂から今夜のお宿へ♪ (2009-10-23 17:07)

この記事へのコメント
こんにちわ~
雨降ったんですね・・・(^^;
私は、九州から出てましぇんよ~

忙しい中お疲れ様です!
プチきゃん気分が味わえましたね~。
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年07月22日 16:35
実は我家でもあのそうめん流し機の購入を
検討中です。(笑
単純だけど、この時期ならでは・・・って感じがするのは、
自分だけ???(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月22日 19:03
中国地方の山沿いは不安定な天気だったのですかね?
飯盒炊飯がとても美味しそうですね^^♪
Posted by FUKAGRANDFUKAGRAND at 2008年07月22日 21:02
三次近辺は降ったんですね~
そう言えば吉田から三次にかけて雨降ってましたね~
我が家が大鬼谷に着いた15時以降は
結局撤収まで雨には遭いませんでした(^^ゞ
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年07月22日 22:24
家の近くにこういうところがあるっていいじゃないですか。。。
自分で設営の練習も出来るし、ひととおり楽しむことも出来ますしね。
それにしても夜10時までデイキャンプっていうのは凄いです。(笑)
片添でデイキャンしたら15:00までですからね。^^;
Posted by ぷー at 2008年07月22日 22:56
>そうめん流しを(回るだけですが)
→おおっ、初めて拝見しました、これを使っているところ(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年07月23日 00:16
おはようございます~^^

デイで22時までとは、恐れ入りました。(笑)

場所が近いのもこれまた魅力ですね。

満喫された様子が伝わってまいります。(^^)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月23日 06:03
キャンプ泊は、できなかったけど
デイキャンで、夜10時まで楽しめたので、良かったですね~
焚き火 と ランタン と 流しそうめん♪などなど
うちも、それだけで、最高の気分っす(*^^)v
近くに、キャンプ場があるのは、いいね~♪
Posted by ぷっきー at 2008年07月23日 07:18
おはようございます!

自宅から4km!!!近いですね~☆
遅くまでゆっくりできるのも、近場ならではの魅力ですね(^_-)-☆

この時期、そうめんがイイですね~。
私は先日のデイキャンで、メチャクチャ暑い中でカレー作って、本当に大変でしたf(^^;)

お盆キャンプはそうめんをメニューに加えよ~っと!
Posted by *rui*rui**rui*rui* at 2008年07月23日 09:16
☆@ハマさん

あれ~?じゃあ嵐を呼んだのは誰?(笑)
ハンパじゃありませんでした^^;
諦めもついたけど、不完全燃焼なんでスッキリしてないんだけどね~。


☆ぽるこさん

なかなか竹を切ってきて・・・っては出来ないんで
お手軽に楽しめますよ♪
そうめんだけでなく、プチトマトなんかも流して遊んでます^^;


☆FUKAGRANDさん

梅雨明け以降、よくにわか雨にやられます~。
局地的な雨みたいですけど、降るときはすごいです!
参りました~^^;
炭火でご飯、美味しいですよ♪
遠赤効果ですかね?



☆あでぃくとさん

11時ころから降ったりやんだりの繰り返しで
それも結構な降り方でした・・・。
SPWリベンジよかったですね~!
うらやまし~。



☆ぷーさん

あまりに近いんで、今まで避けてました^^;
でも、改めて行ってみたらほぼ貸切だし
静かだし、木陰はあるし、川もあるし、涼しいしいいとこじゃん!?
と気に入りました。でも、夜はちょっと(かなり)怖いですよ(笑)
撤収が賢い選択だったかも!



☆寅海苔さん

初めて使うときは「何コレ~!しょぼ~!」って思いましたが
慣れてみれば結構楽しいんですよ♪
子供も喜ぶし。
あくまで回るだけですが(笑)



☆sawahiroさん

まさかあんな時間に撤収することになるとは・・・。
かなりの意気込みで行ってたんで、不完全燃焼の今の気持ちは・・・。
何かをせねば!!
近いんで、汚れた道具もみ~んな軽トラの荷台に突っ込んで帰りました。
Posted by さくら at 2008年07月23日 11:01
☆ぷっきーさん

わりと近くにキャンプ場が点在してますよ~。
30分圏内であれば思いつくとこだけで6,7箇所はあるんじゃないかな?
ただ設備がどうかといえば・・・?なとこもあるけどね~。
なんせ田舎ですから~(笑)
とにかく外で遊びたいんですよ~。



☆ *rui*rui*さん

近くでゆっくり出来るのはいいけど
すごい山の中なんで怖いですよ^^;
人数が多ければそうでもなかったんですが。
遊具はないけど、広場あり、川あり、木陰ありで
お財布にやさしい遊び場です(笑)
Posted by さくら at 2008年07月23日 11:21
我が家も車で2分のところにキャンプ場が
あります^^近すぎてスルーしていたんですけど、荷物
はドサっと軽トラに積んで、乗れない人は自転車で行け
ばいいですもんね!いざって言う時は帰れるし・・・
今年はデビューしてみようかな(^_^)
Posted by おおちゃんママ at 2008年07月23日 11:23
ディなのに10時~って
どなたか突っ込んでましたね♪

↑ 30分圏内にキャンプ場が6,7??

日替わりでキャンプできるじゃん^^
Posted by simojisimoji at 2008年07月23日 11:41
☆おおちゃんママさん

近すぎると行かないですね~。
でも、言われるとおり軽トラでガンガンいけるんで
いいですよ~♪
シャワーがなければ家に帰れば良いし
忘れ物があっても取りに帰れるし(笑)
今回行ったとこの管理人さんも近所のよく知ってる方なんで
融通がきくしよかですよ~!



☆simojiさん

デイかよッ!?でしょ(笑)
でも、あの時間の撤収はわびしいもんですよ^^;
布団で寝られる幸せはありますが。
田舎なんで、キャンプ場は結構ありますよ。
そのかわり、中には設備の???ってとこもありますが^^;
1時間圏内ならもっと増えます!
Posted by さくらさくら at 2008年07月23日 13:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み最初の連休は・・・
    コメント(14)